今週の脳神経外科

後藤純寛先生の論文がFrontiers in Surgeryにacceptされました!!

2023年03月22日

長崎医療センター研修医の後藤純寛先生の論文がFrontiers in Surgeryacceptされました。

学会発表から論文作成、改訂まで当科の塩崎絵理先生と二人三脚で頑張ってくれました。

おめでとうございます!

“Unruptured small middle cerebral artery aneurysm with perianeurysmal edema”, by Yoshihiro Goto, Yoichi Morofuji, Eri Shiozaki, Daiki Uchida, Ichiro Kawahara, Tomonori Ono, Wataru Haraguchi and Keisuke Tsutsumi, 

published in “Frontiers in Surgery-Neurosurgery”.

 

出雲 剛先生が「Best Surgical Presentation Award」を受賞されました!!

2022年12月19日

当医局の出雲准教授が『The 13th International Conference of the Asian Congress of Neurological Surgeons 』にてBest Surgical Presentation Awardを受賞されました。

出雲先生、おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉田道春先生の論文が『 J Neurosurg Case Lessons』にacceptされました!!

2022年08月17日

一昨年、北海道から入局した吉田道春先生の論文が J Neurosurg Case Lessonsにアクセプトされ、PubMedに掲載されました。

Ruptured aneurysm-induced pituitary apoplexy: illustrative caseMichiharu Yoshida, Takeshi Hiu, Shiro Baba, Minoru Morikawa, Nobutaka Horie, Kenta Ujifuku, Koichi Yoshida, Yuki Matsunaga, Daisuke Niino, Ang Xie, Tsuyoshi Izumo, Takeo Anda, Takayuki Matsuo

吉田先生、おめでとうございます!

 

岡村宗晃先生の論文が『Surgical Neurology International』にacceptされました。

2021年10月12日

現在、長崎大学病院 脳神経外科で頑張っている岡村宗晃先生の論文がSurgical Neurology Internationalにacceptされました。
破裂前大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術を急性期に行う際に注意すべき点を指摘しています。
岡村先生、おめでとうございます!

Hematoma expansion unrelated to rebleeding in ruptured anterior cerebral artery aneurysms treated by early endovascular embolization
Kazuaki Okamura, Yoichi Morofuji, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Kei Sato, Takashi Fujimoto, Takayuki Matsuo

塩崎絵里先生の論文が『Neurosurgical Emergency』にacceptされました。

2021年10月12日

長崎医療センター脳神経外科の塩崎絵里先生の論文がNeurosurgical Emergencyにacceptされました。
写真は塩崎先生が内視鏡併用開頭血腫除去術を施行しているところです。
現在、脳神経外科をローテートしている研修医1年目後藤純寛先生と二人で頑張っています。

【頭部外傷後に遅発性に脳内血腫を生じた中硬膜動脈仮性動脈瘤破裂の1例】
塩崎絵理、諸藤陽一、内田大貴、川原一郎、原口渉、小野智憲、前原洋順、本田和也、森塚倫也、添田李子、堤圭介
Ruptured traumatic pseudoaneurysm of the middle meningeal artery presenting delayed intracerebral hematoma.
Eri Shiozaki, Yoichi Morofuji, Daiki Uchida, Ichiro Kawahara, Wataru Haraguchi, Tomonori Ono, Miyuki Maehara, Kazuya Honda, Tomoya Moritsuka, Momoko Soeda, Keisuke Tsutsumi

松永裕希先生の論文が『Pharmaceutics』にacceptされました。

2021年08月19日

当科大学院生で現在、長崎みなとメディカルセンター脳神経外科に勤務している松永裕希先生の論文がPharmaceuticsにacceptされました。

我々が臨床で使用する造影剤が血液脳関門に与える影響及びそのメカニズムまで考察されており、今後の研究の発展も期待されます。

本研究は長崎大学脳神経外科、福岡大学薬学部、ファーマコセル株式会社、ハンガリー生命科学研究センターの共同研究の成果となります。
おめでとうございます。

写真はハンガリーのセゲドで共同研究者と撮影したものです。

MAP kinase pathways in brain endothelial cells and crosstalk with pericytes and astrocytes mediate contrast-induced blood–brain barrier disruption.
Matsunaga Y, Nakagawa S, Morofuji Y, Dohgu S, Watanabe D, Horie N, Izumo T, Niwa M, Walter FR, Santa-Maria AR, Deli MA, Matsuo T.
Department of Neurosurgery, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
Department of Pharmaceutical Care and Health Sciences, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Fukuoka University
BBB Laboratory, PharmaCo-Cell Company Ltd.
Biological Barriers Research Group, Institute of Biophysics, Biological Research Centre, Szeged, Hungary

Pharmaceutics

Photo: Yuki with Fruzsina and Raquel in Szeged, Hungary

塩崎絵理先生の論文が『Cureus』にacceptされました。

2021年08月19日

長崎医療センター脳神経外科で活躍中の塩崎絵理先生の論文がCureusにacceptされました。塩崎先生は直達手術・血管内治療・病棟管理など、多忙ななか早くも英文学術誌3本目のacceptとなりました。
写真は長崎医療センター神経内科 忽那先生と『血栓回収療法』施行中のものです。(※論文とは別の症例です)
少し複雑な病変でしたが、穿刺から中大脳動脈再開通まで29分でした。

Successful Endovascular Treatment for Middle Cerebral Artery Occlusion Caused by the Thrombus Formation in the Pulmonary Vein Stump Following Left Upper Lung LobectomyEri Shiozaki, et al.

塩崎絵里先生、小川由夏先生、伊藤健大先生(JNP)、副島航介先生(研修医)の論文がaccept/publishされました

2021年07月09日

2020年度、長崎医療センター脳神経外科で頑張ってくれた塩崎絵里先生、小川由夏先生、伊藤健大先生(JNP)、副島航介先生(研修医)の論文がaccept/publishされました。昨年度の頑張りが実を結んできています。伊藤JNPの論文は当院総合診療科の先生のご指導の下、作成されています。各先生、次の大作が期待されます。

Dissolution of a Free-Floating Thrombus Without Atherosclerosis in the Carotid Artery by Antithrombotic Therapy
Eri Shiozaki, et al.
Neurology India, accepted

A1 Segment Unruptured Aneurysm of Persistent Primitive Olfactory Artery Coexisted with Accessory Middle Cerebral Artery.
Yuka Ogawa, et al.
Stroke Cerebrovasc Dis. 2021 Jun;30(6):105758.

Nurse Practitioners’ Interdisciplinary Practice Competencies in Japan: A Qualitative Research
Takehiro Itoh, et al.
The Journal for Nurse Practitioners. 2021 Jun;17(6):727-731.

Asymptomatic Aplastic or Twig-Like Middle Cerebral Artery Associated with Unruptured Cerebral Aneurysms at the Origin (A1) of a Collateral Artery and the Anterior Communicating Artery: A Case Report with Multiple Intracranial Atherosclerotic Stenoses.
Kosuke Soejima, et al.
Brain Nerve. 2021 Apr;73(4):379-388.

小川由夏先生の論文が『脳卒中』にacceptされました。

2020年12月22日

長崎医療センター脳神経外科で活躍中の小川由夏先生の論文が「脳卒中」にacceptされました。

脳梗塞の原因として見逃されることもある軽度内頚動脈狭窄症ですが、その原因の一つである「舌骨による内頚動脈の機械的刺激」に関し報告しています。

舌骨による機械的刺激が原因で脳梗塞再発を繰り返した頸部内頸動脈軽度狭窄症の1症例
長崎医療センター 脳神経外科
小川由夏

案田岳夫准教授が人命救助功労者として表彰されました。

2020年10月12日

2020年10月10日 案田准教授が人命救助に協力し諫早消防署より感謝状をいただきました。
現場にいた3名との連携プレーにより命が守られたとのことです。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Copyright © 2023 長崎大学 脳神経外科, All rights Reserved.